建築技術職(施工管理)

建築主・設計・各工事の専門業者の方々と調整をしながら、スムーズに工事がすすむように施工を管理していく仕事です。

主に建築工事の現場で工事施工をするときに、大勢の専門工事業者の職人さんたちをまとめ、建築図面に描かれているものを「ひとつの建物」として造り上げられるよう、建築主・設計・各工事の専門業者の方々と調整をしながら、スムーズに工事がすすむように施工を管理していく仕事です。

建築工事というのは、様々な専門工事の組合せで出来上がりますが、各専門工事業者は、個々の仕事に特化している分、他工事の工程、関係性など十分な理解がありません。

工事全体を把握し、限られた工期・予算等の中で、工事がスムーズに進むようコミュニケーションをとり、先頭に立って段取り(順番や範囲、手順など)を指示して、総合的にまとめるのが「施工管理」であり、施工管理を行う人物が「施工管理技士」なのです。

IMIでのスタートは、建築現場における施工管理社員として、先輩社員より指導を受けながら、現場監督(現場代理人)を補佐し、施工管理(安全・環境・品質・工程・原価)を行います。

施工管理者が目指すのは現場監督ですが、IMI社員一人ひとりが技術技量はもちろん身だしなみなどに気を配り、プロの目を持って対処対応する技量と心構えがもてるように、それぞれの目標を持って「志事(しごと)」に取り組んでおります。

建築技術職(設計)

建物の設計・工事設計監理を施主に代わって実施することが主な仕事です。これら設計業務・監理業務を行う資格者を「建築士」と言います。

IMIの設計者が行う業務の体系は、施主打合せ・基本計画設計・実施設計・現場監理となります。

初めに施主要望確認(家族構成・予算・デザイン・機能性・将来計画など)を細部にわたり打合せを行うことから始めます。

その次に現場調査、役所協議、法令チェック、周辺環境等を踏まえ施主に基本計画設計図の提案を行います。
実施設計に移行するにあたり、更に詳細な打合せで細部にわたり要望の打合せ又は提案を行い、構造設計、設備設計などへ反映し検討を繰り返しながら実施設計を行います。

同時に並行し確認申請など諸官庁への手続き、許可業務を実施します。許認可完了後に工事着工後は、施工管理者と綿密な打ち合わせを行い、設計監理(諸検査・役所手続き)と並行して、施主と材料選定、色、柄などを行います。

完成後は、設計監理完了検査及び施主検査立会などを経て、建物の引き渡しとなります。

設計業務は施主に代わり、施主の将来生活設計を一緒に構築する業務ですので、想像力、企画力、技術力、デザイン力を身に着け顧客満足に近づく志事(しごと)を目標として進めてまいります。

建築技術職(見積積算)

建築工事費を算出するのが、見積積算業務です。建築積算とは建築物の設計図書に基づき、工事に関する内訳書を作成する業務です。

建築物は、製造物と異なり、ひとつひとつが「1点モノ、オリジナル」です。

似たような建物であっても、施工場所、施工環境(例えば、建物密集地での工事なのか、広大な更地での工事なのか)、工事時期、工事の規模などが違うと工事施工するときの工事費は全く異なってきます。

建築工事費を算出するのが、見積積算業務です。建築積算とは建築物の設計図書に基づき、工事に関する内訳書を作成する業務です。

具体的には、設計図面などから、必要となる建築材料等の「数量」と各建築材料等の「単価」を乗じて、各建築材料等の合計値を算出し、最終的に建設工事において必要な価格を求めるのが仕事です。

さらに工事施工を受注するために、お客様(施主)の要求する十分な品質をもった建物を企業存続に必要な適正利潤も見込んで、実際に施工するための工費価格をあらかじめ算出するのが見積業務です。IMIでの見積積算業務は、自社の商品住宅(Loco’sやcasa cube)だけでなく、注文住宅や設計事務所からの請負工事見積依頼など幅広いのが特徴です。

そのために、設計図面からの数量拾い出しだけでなく、営業担当や設計担当、施工担当、専門業者などとの打合せ、現場確認など多岐に渡ります。業務遂行のために、建築士や建築施工管理技士のほかに、積算士の資格があると役立ちます。

営業職

お客様のお役に立てるよう、自社商品やサービスの利点などを説明し、ご理解いただいた後に契約、受注締結をしていくのが主な業務です。

IMI CORPORATIONは沖縄という地に根ざし、単に建物を創るだけではなく、環境や価値、生活をトータルで考えたライフスタイルそのものをご提案する会社です。
同時に、機能・性能、デザイン、コストに納得のいく上質なものを提供することにこだわっています。IMIの営業をおこなう人物は、「お客様とIMIとをつなげる、最初の志事を担う人」です。

建物の場合は、実際に居住されるお客様からの新築・改修等のお問合せを受けることや、設計事務所から工事請負見積依頼を受けることが営業のきっかけになることも多々あります。

また、すでにお付き合いいただいているお客様からご紹介を受けることもあります。

仕事の範囲は多岐に渡ることもしばしばですが、IMIを知り、自社の商品やサービスを知り、お客様のライフスタイルそのものをご提案できるよう、コミュニケーション能力やヒアリング能力、創造力、行動力、提案力などを日々研鑽しています。

事務職

IMIの事務職は、特に接遇を大事にしながら、総務事務、経理事務、人事事務、財務事務を行っています。

事務職は、官公庁、企業の大小問わずにある職種です。その内容は様々ですが、IMIでは、総務事務(接客業務、電話応対、備品管理、書類作成管理、データ入力など)、経理事務(現預金管理、伝票入力、決算対応など)、人事事務(採用対応、教育計画など)、財務事務(資金管理)があり、これらの事務を複数の部門で、それぞれ事務職員が連携協力しながら進めています。

特に、接客業務時における接遇は、IMIが大事にしていることです。接遇とは「相手に対してただ丁寧に接するだけでなく、相手を思いやり、もてなす気持ちを持って対応することで、その出会いや瞬間を気持ち良いものに変える」対応のことです。

ライフスタイルそのものをご提案する会社だからこそ、当社の創った空間に一歩入った時から誰もが「心地いい」と五感で感じていただけるような対応を心がけてまいります。